国際ロータリー2610地区 加賀白山ロータリークラブ

TEL:0761-73-5222

2025-2026年度年間イベント

2025年 9月30日 第1364回例会「米山奨学生卓話」

米山奨学生 沈 致睿(ちん ちり)さん(国籍:中国)に『生薬がつなぐ日本と中国 ~伝統医学から現代へ』という演目で卓話をいただきました。
ご自分の研究内容を画像や生薬の現物をお持ちいただき、解りやすくおはなしていただきました。

また米山奨学生カウンセラー 齋藤 典子様(小松ロータリークラブ)にもご同行いただきました。お忙しい中、ご同行ありがとうございました。

ロータリーソングでは、『4つのテスト』の手話解説動画を見ながら行いました。

 

2025年 9月16日 第1363回例会「ガバナー補佐訪問」

国際ロータリー第2610地区石川第2グループ 高見 恵子ガバナー補佐(小松シティRC)の訪問でした。ガバナー補佐卓話では『RI2025-2026 DEI 誰もが笑顔でいごこちの良いクラブ』をテーマにお話しいただきました。
また、ガバナー補佐アシスタント 伊東 敦子様(小松シティRC)もご同行いただきました。
事前懇談会から長時間の間、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

2025年 9月 2日 第1361回例会「ゲスト卓話」

(株)総合心理研究所 所長 秋山 幸子様をお迎えして、『ロータリアンにできるメンタルヘルスケアを考えよう!』と題しお話しいただきました。
最近よくきく、メンタルヘルスの傾向や対策をお話しいただきました。
遠方よりご来訪いただきありがとうございました。

 

2025年 8月26日 第1360回例会「ゲスト卓話」

石川県防災活動アドバイザー 高野 明美様をお迎えして卓話をいただきました。

演題は『令和6年能登半島地震の映像から学ぶ』

とても参考になるお話でした。
今後とも防災はとても大事なテーマのひとつです。

 

2025年 8月19日 第1359回例会「懇親BBQ」

暑い中、懇親BBQを行いました。
今年はお子様の参加も多く花火も行い、とても良い一夜となりました。

 

2025年7月8日 第1355回例会「決算・予算説明・各委員会事業説明」

今井拓哉君・中谷一世君の会員卓話でした。会員増強に繋がる熱い卓話でした。
ありがとうございました。
また、昨年度の皆出席者表彰を行いました。

 

2025年 7月18日 第1356回例会「中学生意見発表大会(ホスト:山中RC)」

『中学生意見発表大会(ホスト:山中RC)』でした。
中学生の皆さんが普段感じていること・考えていることを、自分自身の言葉で伝えてくれました。

 

2025年7月8日 第1355回例会「決算・予算説明・各委員会事業説明」

前年度決算・会計監査報告・今年度予算説明を行いました。

また、各委員長より本年度の委員会事業説明も行いました。

 

2025年 7月 1日 第1354回例会「会長幹事所信表明」

2025-26年度、齊官慶一会長年度スタートいたしました。
年度始まりは恒例の会長幹事所信表明を行いました。
また、7月の在籍表彰も行いました。
在籍25年 金井英樹君
   5年 齊官慶一君
   
本年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

ロータリー関連

国際ロータリー

ロータリージャパンウェブ

ロータリー文庫

国際ロータリー第2610地区ホームページ

ポリオ・プラス Polio-Service.

Copyright© 2025 KAGA HAKUSAN All Rights Reserved.